ギルドレイド、アドベンチャー、タワー、アリーナ/グランドアリーナ、
アウトランド、ソウルアトリウム、飛空艇

ギルドレイド

ギルドレイドとは

ギルドレイドは、アスガルドにあり、個人バトルとボス戦を有するギルド活動です。
・LV65以上の全メンバーが参戦可能。
・月曜11時に個人戦であるミニオンが解放される。
・ミニオン討伐で士気ポイントとギルド士気が得られる。
・ボス戦は金曜11時~月曜10時まで開催。
・ボスは「星のゆりかご(オシュ)」と「ファントムオーケストラ」が隔週で変わる。
・ミニオン戦で得た士気ポイントをバフに交換してボス戦に挑む。
・獲得したギルド士気の分、ボスへの与ダメージが増える。
・ボス戦は毎回異なるヒーローで構成したチームで5回挑戦する。
・ボスを倒すとLVの上がったボスが登場する。ボスLVは65~160。
・報酬は倒したボスより下位レベルのボス報酬すべてと、個人の与ダメージに応じた報酬がある。
・開始のボスレベルは月曜11時前に指定ができ、ミニオンレベルと得られる士気ポイントの上限が変わる。
 ボスレベルが高いほど多くの士気ポイントが得られ、多くのバフに交換でき、ボス戦に有利となる。
 メンバーの強さとボスレベルを考慮し、幹部以上が開始レベルを決める。
・ルールでは報酬を受取るには参戦が必要との事だが、ミニオン戦/ボス戦共に不参戦でもボス報酬は受取れた。

ギルドレイドの戦い方

メンバーは次のように戦う
・月曜に9箇所全てのミニオンが解放されるので、自分の都合で木曜日までにすべてと対戦する。
・1回で倒せなかった時は2回同じ所を攻めるよりも他に挑んだ方が士気ポイントは多く得られるでしょう。
・ボス戦は多くのメンバーが多くの個人報酬を得られるように参戦時期を変えて欲しい。(強制ではない)
 前週のボス与ダメージ10M未満のメンバーは開始LVボスを攻撃して個人報酬を多く得るようにする。
 前週のボス与ダメージ10M以上のメンバーはボスLVが上がるのを待ってから参戦する。(日曜は無条件参戦可)
・オシュ攻撃のテンプレ(推奨構成)は次の構成が紹介されている。(トップ構成のみ)
 アイザック、ジュウ、ネブラ、セバスチャン、マーサ、アルバス
・ファントムオーケストラのテンプレは不明。(編集時点)


アドベンチャー

アドベンチャー(AD)とは

  • アドベンチャーは、メンバーが協力して宝箱開放の為、マップ上のボスを目指して攻撃を進める小ゲームである。
    ・アドベンチャーはペット関連の集まっている「聖域」内にある。
    ・マップは1~13まである。マップ1は2名、他は3名要。マップ13は9~12がランダムに選ばれる。
  • ・ボスを倒し、次のマップ攻略可能なチームLVに達していると、次のマップへの参加が可能となる。
  • ・アドベンチャー攻略には複数の推奨ルートがある。お役立ちリンクを参照ください。
    ・当ギルドでは次のアドベンチャーマップを推奨としている。他のマップを使用する時は開催直後に提示する事。
       https://www.solfors.com/adventure/1
    ・アドベンチャーは、AD7(アドベンチャーマップ7)とかA10とか省略形で呼び合うことがある。
    ・敵と味方に3つの同一バフが毎日ランダムに与えられる。敵には固定バフ付きの箇所もある。
    ・「ヘラルドの瞳」は近くの敵にバフを与えている。
    ・報酬は宝箱で与えられ、ペットポーション、混沌の粒子、装備アイテム(石)が入っている。

アドベンチャー攻略

  • アドベンチャー攻略には、ポータルチャージが必要である。
    ・ポータルチャージは、毎朝11時時点の保持数が2個以内ならば、11時に1個与えられる。
     (別途イベントなどでの追加有)
    ・自分でグループを作成するか、開始中のグループリストの中から希望のアドベンチャーに参加する。
    ・チームLVが達していればマップが解放されるが、ヒーローLVが概ね10以上上回っていることが望ましい。
      例:AD9はチームLV100以上で参戦可能だが、ヒーローLV110以上無いとクリアは厳しい。
    《参考》https://w.atwiki.jp/hiyuu/pages/10.html で紹介されていたアドベンチャーの必要ヒーローパワーの目安。
      AD1:3万、   AD2:4.5万、AD3  :6.8万、   AD4  :9万、       AD5  :12.5万、AD6  :13万、 AD7:18.2万、
      AD8:22万、AD9:30万、 AD10:37.6万、AD11:45.5万、AD12:79万、   AD13:83万
    ・チャットでイン/アウトの挨拶をするのが望ましい。
    ・参加者を招待して参加を促すことができる。招待されても参戦義務はない。
    ・初挑戦や再チャレンジのマップの時は、その旨をギルドチャットで呼びかければ協力を得られやすい。
      例:AD9初挑戦です。失敗覚悟で挑戦する方/助っ人をお願いします。
    ・AD10以降は参照するマップにより推奨ルートが違うので、ルート合わせ又はマップ(URL)指示をして進める。
    ・参加者は3つの推奨ルートの一つを選択し攻撃を進める。(ポーズボタンからの戦闘スキップ可)
    ・ヘラルドの瞳からバフを受けている敵への攻略は、ヘラルドの瞳が攻略されるまで待つのが無難。
    ・他者の参加やヘラルドの瞳への攻撃を待つ時は、右上の「×」をクリックすることによりADを中断待機出来る。
     時間をおいて再度入場してください。
    ・力量不足で推奨ルートを完了できない時はルートを変えてもより多くの宝箱を開けるよう考慮する。 
    ・だれかが相手を倒せず宝箱4個取得が無理となった時点で、全員でボス攻略(宝箱3個)に方針/ルートを変更する。 
    ・次の事を禁止する。
      理由なく攻撃回数を残したまま24時間以上の放置。(他の参戦者への迷惑)
      攻略能力があるにもかかわらず推奨ルートを外れ、他者のルート妨害や拠点残しで、宝箱開放を妨げる行為
    ・放置を受けるなどで止む無く中断させたいときは、「ログ」から脱退ができる。(脱退前に宝箱報酬受領すること)
    ・当日宝箱4個を開けた場合、AD開催画面下に「レイド」が解放され、戦闘無しに宝箱を開けられる。
     ポータルチャージが残3個以上の時に利用されたい。

AD10以降の攻略

  • AD10から難易度は極端に高くなるので、互いに協力して進める必要がある。
    ・可能ならば日時を合わせて同時進行が望ましい。
    ・推奨ルートが複数存在するので、当ギルドの推奨マップ以外のルートを使う時は、どのルートを進むかを明示する事
    ・ヘラルドの瞳からのバフを得ている個所はバフが切られるまで待つ。
    ・固定バフ付与(ヘラルドの瞳でなく、毎回必ず同一バフが付与される)の拠点が増えてくる。
    ・AD13では開催画面左側にボス周辺が表示されている。9~12のどのボスかを事前に確認して、
     当日のバフと合わせて開催/参加を検討ください。


タワー

タワーとは

  • タワーは、50層からなるヒーローチームの毎日の対戦ゲームです。
    ・タワーには、敵チーム、宝箱(ゴールド/タワーコイン/装備破片)、バフ/回復が混在しています。
    ・戦闘毎にダメージが蓄積するので、バフや回復を受けながらヒーローチームで上層階を目指す。
    ・26層を上限に前日クリアした階層までは戦闘スキップできる。(LV130では全層戦闘スキップ)


アリーナ/グランドアリーナ

アリーナとグランドアリーナ

  • アリーナとグランドアリーナは同一サーバー内のヒーロー防御チームとの個人戦です。
    ・アリーナは1チーム、グランドアリーナは3チームで、毎日各5回対戦できる。(5回単位で追加購入可能)
    ・次回対戦迄には待機時間があり、アリーナは1分間、グランドアリーナは10分間。
    ・勝敗により、自己ランキングが上下し、近くの上位ランキングの相手と対戦できる。
    ・自己防御チームを登録し、相手は自分の防御チームを攻め、自分は相手の防御チームを攻める。
    ・常に3人の敵が表示される。「更新」/「敵を更新」ボタンで相手リストを変更できる。
    ・「攻撃」ボタンにマウスアイコンを置くと相手のチーム構成が表示される。
     グランドアリーナでの表示チーム数は、
      101位以上:3チーム、21~100位:2チーム、2~20位:1チーム、1位:0チーム
    ・グランドアリーナでは、「隊」ボタンを上下させると、チーム構成を変えないで対戦順序を変更出来るので便利。
    ・アリーナ/グランドアリーナは20:00時点で当日自己最高ランクで報酬が決まる。(当日1戦以上要)
  • アリーナクエストがあるので、防御チームは弱くしてランクダウンさせ、毎日勝ちカウントを得る手も有る。
    ・グランドアリーナは3戦中2戦勝ちで勝者となるので、負ける1チームを選択する手もある。
    ・対戦相手にギルドメンバーを選択することは禁止しない。切磋琢磨し、怨みっこなしでお願いします。

アウトランド

3種類のボス(~LV160)を倒して宝箱を開けてコインを入手する。
・前日までに攻略したボスからはデイリー報酬を無料で受け取れる。
・3種類のボスの宝箱からは、知力のスキンストーン/力のスキンストーン/素早さのスキンストーン
 またはアウトランドコインが入手できる。
・各スキンストーンはヒーローのスキンレベルUpに使用。
・アウトランドコインは商人でアイテムなどと交換する。

ソウルアトリウム

ソウルクリスタルを使ってヒーローの召喚を行う。
・ソウルクリスタルは毎日1個与えられる。毎日のギルドクエスト500P達成で受け取れる。
・毎日1回召喚のデイリークエストがあるので、毎日クリスタルを受け取って召喚を行うのが良い。
・画面右下に「ほしいヒーローリスト」があり、登録しておくと召喚率が多少は上がるような気がする。

飛空艇

ヴァルキューレの寵愛の購入に関わっているが、「遠征」「アーティファクトの宝箱」「アーティファクト」がある。
・ヴァルキューレの寵愛は有料サービスで、次の得点がある。
  戦闘速度の高速化。毎日チタン石150個入手可。遠征マップの専用遠征先が解放される。など。
・ヴァルキューレの寵愛(非課金でも)からは、毎日「アーティファクトの宝箱の鍵」が1個手に入る。
・「遠征」はヒーローを選択(自動可)してアイテム収集に行ってもらう物です。
 ヒーローは同時に複数の遠征には行けないので、毎日数回覗いて確認/処理する必要がある。
・アーティファクトの宝箱からは各種アイテムが入手できる。
・アーティファクトの宝箱のレベルが上がると全ギルドメンバーに「アーティファクトの宝箱の鍵」が送られる。
・「アーティファクト」はヒーローのアーティファクトの処理画面で、ここからはあまりアクセスしないと思う。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう